メディア掲載情報 Media
株式会社みやもとのメディア掲載情報をご紹介します。
令和6年(2024)9月22日
2024年9月22日(日)放送の『モヤモヤさまぁ〜ず SDGs6 in 宇都宮 後編』にて「栃木の武将『藤原秀郷』をヒーローにする会」を紹介頂きました。


令和6年(2024)8月3日
2024年8月3日(土)の毎日新聞地域版に、日本グラフィックサービス工業会の作品展にて厚生労働省人材開発統括官賞を受賞した旨をご紹介 頂きました。
宇都宮の鬼を藤原秀郷が退治した民話を、誰にでもわかりやすいイラスト動画で作成しています。
みやもとは動画制作も承ります!

令和6年(2024)7月28日
2024年7月28日(日)の毎日新聞に、所属する日本グラフィックサービス工業会の作品展にて厚生労働省人材開発統括官賞を受賞した旨をご紹介 頂きました。
宇都宮の鬼を藤原秀郷が退治した民話を、誰にでもわかりやすいイラスト動画で作成しています。
みやもとは動画制作も承ります!

令和6年(2024)4月20日
2024年4月20日(土)の毎日新聞に、栃木の武将「藤原秀郷」をヒーローにする会の活動と好評発売中の「下野武士ガチャ」について取り上げていただきました!

令和6年(2024)2月22日
【うつのみやSDGsアワード2023】
当社で発行する、シニアと家族のWeb&折込情報紙『ヒビコレうつのみや』が毎月開催している『ヒビコレ文化教室』が、SDGs貢献事業として宇都宮市から表彰を頂きました!
「年配者が楽しく学べる場所に」と始めましたが、参加する皆さんは”明るく正しくしっかり者”の方ばかりで、私達の方が学ばせていただく事が多い場所となっています。また最近では高校生や若い方の参加も増えていて、年齢を超えた交流も微笑ましく、年配者が元気に活躍することで、少子高齢化問題の解決を目指す『ヒビコレうつのみや』の大切なコミュニティーとなっています。

令和5年(2023)11月26日
2023年11月26日(日)の下野新聞に、栃木の武将「藤原秀郷」をヒーローにする会が制作した動画「百目鬼のおはなし」を取り上げていただきました!
▼動画はこちらから

令和5年(2023年)8月6日
2023年6月20日(火曜日)に、毎週日曜日8時30分から放送されている、BSよしもと「再発見!みっけばなし」というテレビ番組で、取材を受けました! また、8月6日(日曜日)にその内容が放送されました!

令和3年(2021) 2月5日
下野新聞表紙の「雷鳴抄」にて「復活!栃木の武将『藤原秀郷』をヒーローにする会」の活動をご紹介していただきました! 「鬼滅の刃」やNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」と藤原秀郷の関係をわかりやすく記事にまとめてくださりました!

令和3年(2021) 1月5日
日本経済新聞にて、栃木の武将「藤原秀郷」をヒーローにする会の活動について掲載いただきました。 藤原秀郷の功績や伝説、栃木県の魅力度向上へ向けた想いを掲載頂きました。
▼日経新聞電子版はこちらから(電子版で無料登録で全文読めます)

令和2年(2020) 10月28日
日本経済新聞にて、栃木の武将「藤原秀郷」をヒーローにする会の活動について掲載いただきました。 藤原秀郷の功績や伝説、その氏族の広がりなどもご紹介いただいています。
▼日経新聞電子版はこちらから(電子版で無料登録で全文読めます)

令和2年(2020) 9月13日
8月22日に開催した【第二回 藤原秀郷伝説 歴史散歩 】について、下野新聞の「はっしん!まちなか記者」のコーナーにて詳しく紹介頂きました! 歴史散歩当日は記者の方も一緒に講座を聞き街を歩きましたよ!
▼詳しくはこちらから

令和2年(2020) 8月22日
【藤原秀郷めぐって街歩き!宇都宮編】
とちぎテレビのニュース「ナイトニュースサタデー」でとっても詳しく紹介頂きました!
▼動画はこちらから
令和2年(2020) 8月18日
下野新聞にて、メセナ協議会に認定されたことをご紹介いただきました。メセナ認定は栃木県で初の認定でした!
▼メセナ認定について詳しくはこちらから
https://mecenat-mark.org/archives_detail.php?id=1060&m=map&fbclid=IwAR200v47GxYVFWte5wEG9EzK9gVWUspmoj50LjVo3dWMZYBQlAbYtSx-3YU

令和2年(2020) 6月5日
とちぎ朝日にて、フェイスシールド「halo」ご紹介いただきました。

令和2年(2020) 6月4日
下野新聞 県北日光版にて、ご紹介いただきました。

令和2年(2020) 5月9日

令和2年(2020) 5月9日
日本経済新聞にて、フェイスシールド「halo」をご紹介いただきました。
▼電子版にてお読みいただけます

令和2年(2020) 4月23日
TBS情報番組グットラックにてフェイスシールド「halo」が放映されました。

令和2年(2020) 4月23日
産経新聞にて、フェイスシールド「halo」をご紹介いただきました。
▼電子版にてお読みいただけます
https://www.sankei.com/life/news/200423/lif2004230050-n1.html

令和2年(2020) 1月27日
令和元年度 宇都宮青少年健全育成推進事業者 表彰を受けました 10周年を迎えたCSR活動『印刷工場課外授業』での工場見学会や夏休みの子供向け企画などが、宇都宮市において青少年の健全育成活動などに積極的に取り組んでいる事業者として、市から表彰を受けました。この表彰は宇都宮市の次代を担う青少年の健全育成を推進する功労者や授業者を表彰するものです。

令和2年(2020) 1月9日より
宇都宮のコミュニティーラジオ ミヤラジにて ラジオ番組 『知ってっけ?栃木の藤原秀郷伝説』スタート。毎週木曜日10時から1時間の放送
●77.3FM/宇都宮コミュニティFM【ミヤラジ】
全国どこからもアプリで聴けます! ↓

令和2年(2020) 1月7日
下野新聞にて、1月25日開催 栃木の歴史『藤原秀郷フォーラム』武士のはじまり武装貴族の開祖『下野国の藤原秀郷』のご紹介と当社の活動をご紹介いただいきました。

令和1年(2019) 12月1日
下野新聞にて、当社CSR活動 『印刷工場 課外授業』について掲載されました。印刷工場 課外授業は 2010年1月からスタートし、2019年12月で10周年120講目を迎えました。

平成31年(2019)4月16日より
うつのみやシニア通信ラジオ版が宇都宮のコミュニティーラジオ ミヤラジにてスタート!

平成31年(2019)3月
シニアのための読みやすい折込チラシ情報紙
『うつのみやシニア通信』創刊!

平成30年(2018)11月3日
栃木県立博物館で開催中の企画展『藤原秀郷 源平と並ぶ名門武士団の成立』とのコラボレーションイベント、藤原秀郷クイズラリーを博物館館内にて11月3日(文化の日)開催しました!

