top of page
印刷工場課外授業

10月29日(土)
【第152講目】印刷工場課外授業
「第5回 宇都宮まちなか歴史さんぽ」開催!
秀郷が将門討伐に必勝祈願を行い霊験を授かったとされる宇都宮二荒山神社をスタートに、百の目を持つ鬼『百目鬼』を退治したとされる百目鬼通りと、400年後に百目鬼が再び出没したと言われる本願寺跡、秀郷の子孫、蒲生君平が奉られる蒲生神社と、二荒山神社周辺の秀郷ゆかりの地を巡るまちなか散歩です。
開催日
2022年 10月29日(土)
9時30分〜12時00分頃
(受付 9時15分〜)
※小雨決行。大雨等の場合は中止もしくは延期となる場合があります。
ガイド
岡田 康男(当会理事)
集 合
バンバ広場(宇都宮二荒山神社鳥居横)※現地集合・解散
定 員
15名様(先着順)
参加費
無料
その他
歩きやすい服装、靴でご参加ください。
【解散】
蒲生神社
【集合】
バンバ広場
二荒山神社
百目鬼通り
本願寺跡
10月29日(土)
第5回 宇都宮まちなか歴史さんぽ
申し込みフォーム
〜 コロナ感染対策について 〜
コロナウイルス感染症対策のため、
お客様はアルコール消毒・検温・マスクの着用にご協力宜しくお願いいたします。
また、状況によっては県の方針に準ずる形となります。
あらかじめご了承ください。
延期等のご連絡は個別に電話・Eメール等でご連絡いたします。
過去のイベント内容はこちらから
過去に開催した印刷工場課外授業の様子はこちらから
bottom of page